令和7年度 国分小日記

校内絵画祭(5年生)

2025年9月3日 14時10分

今日は5年生の校内絵画祭でした。

「腕相撲をする友達」が題材です。

腕相撲をしている友達をいろいろな角度からタブレットで撮影し、さっそく下描きに取り掛かりました。

20250903084507_000021 20250903084037_000019 20250903083651_000017

20250903090000_000023 20250903090031_000024 20250903091139_000026

腕の組み方や首の角度、力を込めている表情など、いろいろな部分をよく観察して

丁寧に下描きしました。

下描きが完成した児童は、色塗りにも取り組みました。

20250903104241_000027 20250903104321_000028 20250903104706_000030

絵の具の水の量や塗り方に気を付けながら、集中して作品づくりに取り組みました。

これから下描きや色塗りの続きを行い、作品を仕上げていきます。

すてきな作品に仕上がるように、頑張りましょう!

令和6年度 国分小日記

【4年生】福祉体験②

2024年10月30日 18時04分
4年

 4年生が、第2回福祉体験を行いました。

 車いす体験では、実際に車いすに乗り、自分で操作をしながら50mほどの距離を進みました。児童は「行きたいところに行くことができなくて難しい」「方向転換をするときがうまくできない」など車いすを操作する難しさを実感することができたようです。また、普段の生活の様子やどのような関わりをしてほしいのかなどについてのお話もありました。生活上での大変さを知ることで、これからもみんなが安心して、生活できるように自分たちにできることはないかを考えました。

 また、ベトナムの方からは、ベトナムのお正月の過ごし方や一日の生活のお話を聞きました。日本では、朝御飯を自宅で食べるイメージですが、ベトナムでは店やカフェなどで軽食を食べるということを聞いて、文化の違いにとても驚いていました。そして、みんなが共生していくためには、まずはお互いの文化や背景を知り、それぞれの個性を理解することが大切だと学びました。

 今後は、さらに知りたいことについて調べ学習を行ったり、それぞれの視点に立って校内探検をしたりする予定です。

IMG_0660 IMG_0667 IMG_4995