6年生音楽激励集会
2025年11月4日 10時07分6年生が参加する音楽会に向けた激励集会を行いました。
6年生が「未来への賛歌」の合唱と『「情熱大陸」メインテーマ』の合奏を披露しました。
真剣な眼差しで指揮を見つめ、心を合わせて音を響かせる姿はとてもりっぱでした。
体育館いっぱいに広がる美しい歌声や迫力ある演奏に、下級生も思わず聴き入っていました。
11月7日がいよいよ本番です。
心を込めた音楽を響かせてくれることを願っています。
がんばれ!!6年生。
6年生が参加する音楽会に向けた激励集会を行いました。
6年生が「未来への賛歌」の合唱と『「情熱大陸」メインテーマ』の合奏を披露しました。
真剣な眼差しで指揮を見つめ、心を合わせて音を響かせる姿はとてもりっぱでした。
体育館いっぱいに広がる美しい歌声や迫力ある演奏に、下級生も思わず聴き入っていました。
11月7日がいよいよ本番です。
心を込めた音楽を響かせてくれることを願っています。
がんばれ!!6年生。
人権・同和教育参観日を行いました。
参観授業では、各学年が「友だちの気持ちを考える」「よいことと悪いことの区別を付ける」「誰に対しても公平な態度で接する」ことなどを考える道徳の授業を行いました。
どのクラスでも、質問に対して真剣に考えて自分の意見を言ったり、友達の意見に耳を傾けたりする姿が見られました。
人権講演会では、国際理解コーディネーターの方を講師としてお招きし、人権や命についての話をしていただきました。
講師の方が世界中で体験されたことやその時々の思いを、写真や動画を交えて話していただき、あっという間の45分間でした。
子どもたちからは「世界についてより知ることができた」「世界の役に立ちたい」「改めて、命は大事なものだと感じた」などという感想が出されました。
参観してくださった皆様、どうもありがとうございました。