避難訓練(地震対応)
2025年11月19日 16時02分震度7の地震発生を想定し、避難訓練を行いました。
まずはシェイクアウト訓練です。
昼休みに行ったため、子どもたちは校内のいろいろな場所で、その場に応じた安全確保行動をとりました。
その後、運動場に集合して点呼を取った後、二次避難訓練を行いました。
交流学級の1・6年、3・4年、2・5年でペアを作り、二次避難場所の広場へ移動しました。
上学年が下学年の手を引いたり、優しく声掛けをしたりしながら避難する姿が見られました。
子どもたちの感想です。
〇 すぐにつくえの下にかくれることができた。ゆだんすることなく、しんけんにできた。
〇 地震の時は、大人にたよらず、自分の命は自分で守ることがよくわかりました。
〇 前回の避難訓練ではしゃべらないで安全に動けたけど、ほかの学年に注意などをすることができなかった。今回は、注意やはげましをすることができてよかった。
子どもたちは様々な体験を通して学び続けています。