令和7年度 国分小日記

【2年生】算数科「かさ」

2025年7月11日 17時19分

2年生の算数科で「かさ」の学習を行いました。

班ごとに分かれて、実際にますを使いながら、水で5デシリットル(dL)や400ミリリットル(mL)を量ってみる活動を行いました。

はじめは、「1dLは100mLだから…。」と悩んでいた児童もいましたが、活動を進めるうちに、「400mLだから、dLます4杯ですぐに作れるよ!」と、友達と話しながら、しっかりと学びを深める姿が見られました。

授業の最後には、「1000mLをつくってみよう!」という少し難しい課題にも挑戦。

100が10こで1000になるという既習事項を生かしながら、子どもたちは自分たちで考えて答えを導き出しました。すると、「1000mLは1Lと同じだね!」という気づきが生まれ、さらに「じゃあ、10dLも同じだ!」と、学習の要点にたどり着くことができていました。

子どもたちの確かな成長を感じられる、充実した時間となりました。

家庭でも、飲み物や調味料など、身の回りにある「L」や「mL」と書かれているものを探してみてほしいです。

学びが日常の中に広がっていきますように。

MEITU_20250711_170531001  MEITU_20250711_170446122  MEITU_20250711_170557285

令和6年度 国分小日記

令和6年度 離任式

2025年3月28日 10時20分

 令和6年度離任式を行いました。

 今年度は6名の教職員が転任・退職をします。

 教頭先生が離任される先生方を紹介した後、お一人ずつ御挨拶をしていただきました。

 続いて、代表児童からの花束贈呈です。

 今年度で校長職を終えられる校長先生に、6年生が全校を代表して手紙を読みました。

 花束担当の児童たちも、自分の言葉で思いをしっかり伝えることができました。

 思い出の校歌を歌った後、全校児童で花道を作り、離任される先生方を見送りました。

 国分っ子の心の優しさ、素直さが体育館いっぱいに広がった温かい離任式でした。

 転任・退職される先生方、本当にありがとうございました。

 新しい学校での御活躍をお祈りしています。

教頭先生転任者紹介 校長先生挨拶 校長先生への花束贈呈

白石先生花束贈呈 曽我部先生花束贈呈 退場彩先生 永井先生