令和7年度 国分小日記

【2年生】算数科「かさ」

2025年7月11日 17時19分

2年生の算数科で「かさ」の学習を行いました。

班ごとに分かれて、実際にますを使いながら、水で5デシリットル(dL)や400ミリリットル(mL)を量ってみる活動を行いました。

はじめは、「1dLは100mLだから…。」と悩んでいた児童もいましたが、活動を進めるうちに、「400mLだから、dLます4杯ですぐに作れるよ!」と、友達と話しながら、しっかりと学びを深める姿が見られました。

授業の最後には、「1000mLをつくってみよう!」という少し難しい課題にも挑戦。

100が10こで1000になるという既習事項を生かしながら、子どもたちは自分たちで考えて答えを導き出しました。すると、「1000mLは1Lと同じだね!」という気づきが生まれ、さらに「じゃあ、10dLも同じだ!」と、学習の要点にたどり着くことができていました。

子どもたちの確かな成長を感じられる、充実した時間となりました。

家庭でも、飲み物や調味料など、身の回りにある「L」や「mL」と書かれているものを探してみてほしいです。

学びが日常の中に広がっていきますように。

MEITU_20250711_170531001  MEITU_20250711_170446122  MEITU_20250711_170557285

令和6年度 国分小日記

5分間持久走スタート!!

2025年11月6日 18時58分

今日から、5分間持久走が始まりました。

持久力や自分の目標に向かって一生懸命走り抜く力を付けていきます。

運動委員会の進行で集合や準備運動を行い、持久走スタート!!

軽快な音楽に乗って、リズムよく走ります。

少しでも長く走ろうと、一生懸命走ります。

玉川駅伝大会は11月23日、校内持久走大会は11月26日です。

それぞれの目標に向かって、頑張って走り抜いてほしいです。

DSC01368 DSC00650 DSC01370