令和7年度 国分小日記

2年生と5年生の交流遊び

2025年7月16日 17時21分

今日はチャレンジタイムに、交流遊びをしました。

月曜日に予定していた遊びが雨で延期になり、子どもたちは「早く交流遊びがしたい!」と待ちきれない様子で今日を迎えました。

2年生と5年生は、「ドロケイ」をして元気いっぱいに遊びました。どちらの学年も笑顔でとても楽しそうに活動している様子が印象的でした。

5年生は、2年生が楽しく遊べるように、遊びのルールを分かりやすく説明したり、捕まらないように助けてくれたりと、優しくリードしてくれたおかげで、2年生も安心して遊ぶことができました。

これまではあまり関わりがなかった学年同士でしたが、遊びの中で自然と仲良くなり、名前も知らなかった友達のことを覚えることができました。

2年生が転んだときには、すぐに5年生が気づいて保健室まで連れて行ってくれたり、おにに捕まった5年生を、2年生が助けに行ったりする姿が見られました。

楽しい時間はあっという間。

5年生の「おしまい!」の声に「もっと遊びたかったよ~。」という声が飛び交うほど盛り上がりました。

遊んだ後の2年生の教室では、「〇〇さんがすごく優しかったよ。」「〇〇さんがよく助けてくれたよ。」といった話がたくさん出てきました。

5年生の優しさや思いやりが伝わる交流遊びになりました。

今回の交流遊びを通して、2年生も5年生も新しい友だちができ、楽しい思い出が増えました。

これからも学年を超えて仲良く助け合いながら、もっと楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

DSC09289  DSC09291  DSC09293

令和6年度 国分小日記

令和6年度 離任式

2025年3月28日 10時20分

 令和6年度離任式を行いました。

 今年度は6名の教職員が転任・退職をします。

 教頭先生が離任される先生方を紹介した後、お一人ずつ御挨拶をしていただきました。

 続いて、代表児童からの花束贈呈です。

 今年度で校長職を終えられる校長先生に、6年生が全校を代表して手紙を読みました。

 花束担当の児童たちも、自分の言葉で思いをしっかり伝えることができました。

 思い出の校歌を歌った後、全校児童で花道を作り、離任される先生方を見送りました。

 国分っ子の心の優しさ、素直さが体育館いっぱいに広がった温かい離任式でした。

 転任・退職される先生方、本当にありがとうございました。

 新しい学校での御活躍をお祈りしています。

教頭先生転任者紹介 校長先生挨拶 校長先生への花束贈呈

白石先生花束贈呈 曽我部先生花束贈呈 退場彩先生 永井先生