6年生 平和学習ブックトーク
2025年7月15日 17時20分6年生は、総合的な学習の時間に、平和学習に取り組みます。
今日は、講師(学校司書)の方に来ていただき、戦争と平和に関するブックトークをしていただきました。
『せんそうなんてきらい』『へいわとせんそう』
紙芝居 今治空襲を生き抜いた樹の物語『すずかけさん』
『絵で読む 広島の原爆』『折り鶴の子どもたち』『8月6日』
などの本の紹介や読み聞かせをしてくださいました。
6年生は、本の内容に興味を持ち、じっと聞き入っていました。
ブックトークが終わると、紹介してくださった本を手に取って読んだり、講師の方に直接話を聞いたりする姿が見られました。
「原爆の被害はどれくらいひどかったのだろう。」「なぜ、原爆が使われたのだろう。」
「原爆で被害にあった人たちの思いを知っていきたい。」
「平和な世界を作る方法を探りたい。」
「今治の空襲についても知っておきたい。」
など、6年生の心の中に、様々な思いが芽生えています。
平和学習のスタートです。