すもう部激励集会
2025年4月22日 09時52分すもう部激励集会を行いました。
まず、大会に出場するすもう部の子どもたちが、練習の一部を紹介しました。
その後応援団による掛け声とともに、全校の子どもたちが声を合わせて元気いっぱい応援しました。
本番では、これまでの努力を信じて、堂々と戦ってきてください。
国分小学校から全校みんなで応援しています。
すもう部激励集会を行いました。
まず、大会に出場するすもう部の子どもたちが、練習の一部を紹介しました。
その後応援団による掛け声とともに、全校の子どもたちが声を合わせて元気いっぱい応援しました。
本番では、これまでの努力を信じて、堂々と戦ってきてください。
国分小学校から全校みんなで応援しています。
人権・同和教育参観日を行いました。
参観授業では、各学年が「友だちの気持ちを考える」「よいことと悪いことの区別を付ける」「誰に対しても公平な態度で接する」ことなどを考える道徳の授業を行いました。
どのクラスでも、質問に対して真剣に考えて自分の意見を言ったり、友達の意見に耳を傾けたりする姿が見られました。
人権講演会では、国際理解コーディネーターの方を講師としてお招きし、人権や命についての話をしていただきました。
講師の方が世界中で体験されたことやその時々の思いを、写真や動画を交えて話していただき、あっという間の45分間でした。
子どもたちからは「世界についてより知ることができた」「世界の役に立ちたい」「改めて、命は大事なものだと感じた」などという感想が出されました。
参観してくださった皆様、どうもありがとうございました。