令和7年度 国分小日記

6年生 今治市小・中学校音楽会

2025年11月7日 17時43分

今日は、いよいよ音楽会本番です。

昼休みや家で自主練習をしたり、友達と教え合ったり励まし合ったりして創り上げた合唱「未来への賛歌」と合奏「情熱大陸」を公会堂で披露するときがやってきました。

ステージに上がるときは、ちょっぴり緊張した様子。

しかし、ここは国分っ子。

合奏では、歌詞を大切にして、最後まで声のボリュームを落とさず歌い切りました。

次は、いよいよ合奏です。哀愁をおびたアコーディオンが前奏を奏でたあと、打楽器の軽快なリズムや木琴・鉄琴の音、旋律が加わり、迫力ある演奏が始まりました。さらに、指揮者の合図で、会場全体の手拍子が加わり、大いに盛り上がりました。

子どもたちは、大きな拍手をいただいた後、にこにこ笑顔でステージから降りてきました。

演奏の楽しさと達成感を感じた音楽会でした。

歌全体  歌左側  歌右側

合奏全体  合奏左側  

令和6年度 国分小日記

見学遠足【5年生】

2024年10月8日 19時59分
5年

 5年生は、岡山理科大学今治キャンパスとしまなみアースランドに行きました。

 岡山理科大学では、まず食堂で、大学で学べることや獣医の仕事などについて説明を聞きました。

 その後、研究室を見せてもらいました。子どもたちのリクエストにも快く応えてくださいました。

 雨天のため、大学の会議室でお弁当を食べました。絨毯の上に敷物を敷いて食べたり、会議に使う机と椅子を使って食べたり、いろいろなスタイルで食べました。

 午後は、しまなみアースランドで、環境教育プログラムを受講しました。かっぱを着てしまなみアースランド内を巡り、水や空気や自然の大切さを学んだり、「地球の道」を歩いて46億年の歴史を学んだりしました。

 また、路線バスと徒歩の行き帰りでは、公共交通機関を利用するマナーや交通ルールなどを、実地で学ぶことができました。

IMG_5202 IMG_5206 IMG_5212

IMG_5226 IMG_5228 IMG_5235