6年生音楽激励集会
2025年11月4日 10時07分6年生が参加する音楽会に向けた激励集会を行いました。
6年生が「未来への賛歌」の合唱と『「情熱大陸」メインテーマ』の合奏を披露しました。
真剣な眼差しで指揮を見つめ、心を合わせて音を響かせる姿はとてもりっぱでした。
体育館いっぱいに広がる美しい歌声や迫力ある演奏に、下級生も思わず聴き入っていました。
11月7日がいよいよ本番です。
心を込めた音楽を響かせてくれることを願っています。
がんばれ!!6年生。
6年生が参加する音楽会に向けた激励集会を行いました。
6年生が「未来への賛歌」の合唱と『「情熱大陸」メインテーマ』の合奏を披露しました。
真剣な眼差しで指揮を見つめ、心を合わせて音を響かせる姿はとてもりっぱでした。
体育館いっぱいに広がる美しい歌声や迫力ある演奏に、下級生も思わず聴き入っていました。
11月7日がいよいよ本番です。
心を込めた音楽を響かせてくれることを願っています。
がんばれ!!6年生。
5年生は、岡山理科大学今治キャンパスとしまなみアースランドに行きました。
岡山理科大学では、まず食堂で、大学で学べることや獣医の仕事などについて説明を聞きました。
その後、研究室を見せてもらいました。子どもたちのリクエストにも快く応えてくださいました。
雨天のため、大学の会議室でお弁当を食べました。絨毯の上に敷物を敷いて食べたり、会議に使う机と椅子を使って食べたり、いろいろなスタイルで食べました。
午後は、しまなみアースランドで、環境教育プログラムを受講しました。かっぱを着てしまなみアースランド内を巡り、水や空気や自然の大切さを学んだり、「地球の道」を歩いて46億年の歴史を学んだりしました。
また、路線バスと徒歩の行き帰りでは、公共交通機関を利用するマナーや交通ルールなどを、実地で学ぶことができました。