6年生音楽激励集会
2025年11月4日 10時07分6年生が参加する音楽会に向けた激励集会を行いました。
6年生が「未来への賛歌」の合唱と『「情熱大陸」メインテーマ』の合奏を披露しました。
真剣な眼差しで指揮を見つめ、心を合わせて音を響かせる姿はとてもりっぱでした。
体育館いっぱいに広がる美しい歌声や迫力ある演奏に、下級生も思わず聴き入っていました。
11月7日がいよいよ本番です。
心を込めた音楽を響かせてくれることを願っています。
がんばれ!!6年生。
6年生が参加する音楽会に向けた激励集会を行いました。
6年生が「未来への賛歌」の合唱と『「情熱大陸」メインテーマ』の合奏を披露しました。
真剣な眼差しで指揮を見つめ、心を合わせて音を響かせる姿はとてもりっぱでした。
体育館いっぱいに広がる美しい歌声や迫力ある演奏に、下級生も思わず聴き入っていました。
11月7日がいよいよ本番です。
心を込めた音楽を響かせてくれることを願っています。
がんばれ!!6年生。
いよいよ、3学期が始まりました。
木枯らしが冷たい朝、国分小学校に子どもたちの元気な声が響きました。
友達に笑顔で駆け寄り、冬休み中の出来事を一生懸命話していました。
始業式では、6年生の代表児童が「3学期に取り組みたいこと」として、「卒業に向けて、クラスで最高の仲間と団結し、有終の美を飾りたい」と最高学年らしいすばらしい決意発表をしました。
校長先生の「3学期は、今年度のまとめと来年度の準備の期間として、目標を持って、たくましくやりぬいてほしい」というお話を聞き、一人一人が自分の目標を再確認していました。
また、生徒指導主事の先生からは「命」「マナー」をキーワードに、安全で楽しい3学期の過ごし方についてのお話を聞きました。
3学期は登校日が51日(6年生は50日)と大変短く、あっという間に過ぎてしまいそうですが、4月からの次のステップに向かって、今年学んだことの振り返りを丁寧に行い、一日一日を大切に過ごしていってほしいです。