令和7年度 国分小日記

1年生 初めての給食

2025年4月16日 17時36分

今日は、1年生にとって初めての給食でした。

優しい6年生のお兄さん・お姉さんが給食の準備をお手伝いしてくれ、1年生は真剣にその様子を見ていました。

準備ができたら、みんなで「いただきます!」

朝から給食を楽しみにしていた1年生は、「おいしい!」とにこにこでした。

片付けの時も、6年生が優しく教えてくれました。

明日からは、1年生も給食の配膳にチャレンジです。

給食その1 給食1 給食2DSCN8837

令和6年度 国分小日記

今日の給食には……

2024年12月4日 16時27分

今日の給食には、”紅まどんな” が提供されました。これは、JAおちいまばりの事業で、学校給食への地元農産物の活用支援を行うものです。
”さいさいきて屋”の方が来られて、「”紅まどんな”は、愛媛生まれのオリジナル品種で、今治でも作られています。食べるとゼリーのような食感です。味わって食べてくださいね。」と説明をしてくださいました。
子どもたちは、「おいしい~。」「昨日食べたみかんよりあま~い。」……と言いながら、地元今治産のみずみずしい果汁たっぷりの”紅まどんな”を味わっていました。

IMG_5364 IMG_5365