令和7年度 国分小日記

校内絵画祭(5年生)

2025年9月3日 14時10分

今日は5年生の校内絵画祭でした。

「腕相撲をする友達」が題材です。

腕相撲をしている友達をいろいろな角度からタブレットで撮影し、さっそく下描きに取り掛かりました。

20250903084507_000021 20250903084037_000019 20250903083651_000017

20250903090000_000023 20250903090031_000024 20250903091139_000026

腕の組み方や首の角度、力を込めている表情など、いろいろな部分をよく観察して

丁寧に下描きしました。

下描きが完成した児童は、色塗りにも取り組みました。

20250903104241_000027 20250903104321_000028 20250903104706_000030

絵の具の水の量や塗り方に気を付けながら、集中して作品づくりに取り組みました。

これから下描きや色塗りの続きを行い、作品を仕上げていきます。

すてきな作品に仕上がるように、頑張りましょう!

令和6年度 国分小日記

避難訓練(地震対応)

2024年11月25日 14時44分

 地震対応の避難訓練を行いました。

 昼休みに地震発生の緊急放送が流れ、子どもたちはいろいろな場所で「まず低く 頭を守り 動かない」という安全確保行動をとりました。

 その後、運動場に一度集まって点呼をし、みんなの安全を確認しました。

 続いて、校舎が損壊したり裏山が崩れたりして学校にいられない場面を想定し、二次避難訓練を行いました。

 1年と6年、3年と4年、2年と5年がペアになり、学校より高い場所にある広場に避難します。

 坂道を黙って一生懸命歩き、みんな無事に広場へ避難することができました。

 上学年児童が、下学年の児童が怖がらず、安全に避難することができるように手をつないだり、優しく声掛けをしたりする姿も見られました。 

 子どもたちは、様々な避難訓練を経験して防災に対する意識を高め、災害時には自他の命を守り、共に生きていこうとする気持ちを育んでいます。 

IMG_0886 IMG_5253 IMG_0900

IMG_5279 IMG_0905 IMG_0927