全校登校日
2025年8月21日 12時58分21日は全校登校日でした。
まだまだ暑い朝、一か月ぶりに子どもたちが登校してきました。
明るく元気な声が校舎のあちこちから聞こえてきます。
教室では、宿題を集めたり、夏休みの思い出を発表したりしました。
夏休みもあと10日。
今年の夏休みにしかできないことにチャレンジしてみてほしいです。
9月1日には、より元気な笑顔が見られるのを楽しみにしています。
21日は全校登校日でした。
まだまだ暑い朝、一か月ぶりに子どもたちが登校してきました。
明るく元気な声が校舎のあちこちから聞こえてきます。
教室では、宿題を集めたり、夏休みの思い出を発表したりしました。
夏休みもあと10日。
今年の夏休みにしかできないことにチャレンジしてみてほしいです。
9月1日には、より元気な笑顔が見られるのを楽しみにしています。
不審者対応の避難訓練を行いました。
校内に不審者が侵入した際、教職員や児童がどう対応するか確認をするための訓練です。
子どもたちは、真剣に自分の身を守る行動をとることができました。そして、静かに避難をすることができました。
安全確認を行った後、唐子台駐在所の所長さんに”災害時の避難”や”学校外で不審者に出会った場合”などについて、御指導いただきました。
安全な学校であるように、教職員も今回の訓練の反省を生かしていきます。