令和7年度 国分小日記

1年生 水で遊ぼう

2025年9月9日 18時14分

 1年生は、生活科で水を使って遊ぶ学習をしました。

大きなシャボン玉を作るには・・・?いろいろな道具を使ったり、吹き方を変えたりと、試行錯誤しながら挑戦していました。

 マヨネーズ容器を使った水鉄砲も大人気でした。的当てをしたり、地面にお絵描きをしたりしました。

 まだまだ残暑が厳しいですが、水の心地よさを感じ、楽しく遊びながら、学習に取り組みました。

しゃぼんだま おえかき 水でっぽう

令和6年度 国分小日記

日曜参観日&わくわくのみの市

2024年9月29日 14時53分

 本日は、日曜参観日でした。

 1年生は学級活動「はみがき名人になろう」、2年生は国語「はんたいのいみの言葉」、3年生は算数「重さ」、4年生は外国語活動「Alphabet」、5年生は学級活動「情報モラル(使いすぎていないかな)」、6年生は総合的な学習の時間「平和学習発表会」、4組は国語「はんたいのいみの言葉」を見ていただきました。

 どのクラスも、先生や友達の話をよく聞き、よく考えながら学ぶことができていました。

 授業を御参観いただき、ありがとうございました。

 その後、体育館で「わくわくのみの市」を行いました。

 大勢の方が来場され、提供品を買ってくださいました。

 のみの市の企画・運営をしてくださったワンイヤーメンバーの皆様、品物を提供してくださった皆様、

のみの市に来場してくださった皆様、本当にありがとうございました。

DSCN8041 IMG_0438 IMG_0422

IMG_0425 DSCN8036 DSCN8033

IMG_0446 DSCN8045 のみの市 (4)