全校登校日
2025年8月21日 12時58分21日は全校登校日でした。
まだまだ暑い朝、一か月ぶりに子どもたちが登校してきました。
明るく元気な声が校舎のあちこちから聞こえてきます。
教室では、宿題を集めたり、夏休みの思い出を発表したりしました。
夏休みもあと10日。
今年の夏休みにしかできないことにチャレンジしてみてほしいです。
9月1日には、より元気な笑顔が見られるのを楽しみにしています。
21日は全校登校日でした。
まだまだ暑い朝、一か月ぶりに子どもたちが登校してきました。
明るく元気な声が校舎のあちこちから聞こえてきます。
教室では、宿題を集めたり、夏休みの思い出を発表したりしました。
夏休みもあと10日。
今年の夏休みにしかできないことにチャレンジしてみてほしいです。
9月1日には、より元気な笑顔が見られるのを楽しみにしています。
2月家庭教育学級を行いました。
今日は、防災士の方を講師にお迎えしての「家庭の防災講座」でした。
いろいろな災害について、気を付けることやその備えを写真や動画、実物を使って分かりやすく教えていただきました。
また、「おすすめ食糧備蓄」や「防災お役立ち情報サイト」などすぐに役立つ情報もたくさんいただきました。
参加者からは、「早速、家庭の非常持ち出し品や備蓄品のチェックをしたい。」という声が聞かれました。
今回で今年度の家庭教育学級は終わりです。
講師の先生方、参加してくださった皆様、お世話くださった皆様、どうもありがとうございました。