1年生 水で遊ぼう
2025年9月9日 18時14分1年生は、生活科で水を使って遊ぶ学習をしました。
大きなシャボン玉を作るには・・・?いろいろな道具を使ったり、吹き方を変えたりと、試行錯誤しながら挑戦していました。
マヨネーズ容器を使った水鉄砲も大人気でした。的当てをしたり、地面にお絵描きをしたりしました。
まだまだ残暑が厳しいですが、水の心地よさを感じ、楽しく遊びながら、学習に取り組みました。
1年生は、生活科で水を使って遊ぶ学習をしました。
大きなシャボン玉を作るには・・・?いろいろな道具を使ったり、吹き方を変えたりと、試行錯誤しながら挑戦していました。
マヨネーズ容器を使った水鉄砲も大人気でした。的当てをしたり、地面にお絵描きをしたりしました。
まだまだ残暑が厳しいですが、水の心地よさを感じ、楽しく遊びながら、学習に取り組みました。
一日目の最後の活動はキャンプファイヤーです。
第一部「儀式の火」では、火の神から「友情の火」や「協力の火」を授かり、やぐらに点火をしました。
第二部「親睦の火」では、真っ赤に燃える火の周りで、各班が出し物を行い、大いに盛り上がりました。
第三部「おさめの火」では、5年生の永遠の友情を誓いました。
一日の最後を飾るにふさわしい、充実した楽しい時間を過ごすことができました。