令和5年度までの国分小日記

卒業プロジェクト(6年)

2024年1月24日 15時49分

6年生が卒業に向けて、グループに分かれて活動をしています。

卒業文集に取り組んだり、先生方や後輩たちにありがとうの気持ちを伝えるために話し合ったりしています。

卒業式まで40日を切りました。1日1日を大切に、学校生活を送っていきましょう!

IMG_4204 IMG_4206 IMG_4208

IMG_4209

音読発表会(2年)

2024年1月24日 09時45分

 国語の時間に「かさこじぞう」の学習で、音読発表会を行いました。登場人物の心情や行動を読み取った後、グループで役割を決めて練習をしました。新聞紙でかさを作ったり、実際に手ぬぐいを用いたりするなど各グループでの工夫が様々見られました。本番では、読む速さや声の大きさに気を付け、表現豊かに発表することができました。

IMG_2612 IMG_2606 

唐子浜 校外学習(3年)

2024年1月22日 17時54分

唐子浜お宝探偵団の3年生は、唐子浜にどのようなごみが落ちているか調べに行きました。

唐子浜には、たくさんのごみが落ちていて、みんな驚いていました。

また、ペットボトルやお菓子の袋などの身近なごみがあったり、ガラスや瓶のような危険なごみがあったりして、ごみの種類の多さにも驚きました。

これから、1・2学期に調べた唐子浜の植物や生き物を守っていくために、自分たちはどうしていくべきかを考えていきます。

IMG_6306  IMG_6308

IMG_6311  IMG_6315

国分地区歴史探検Ⅱ(4年)

2024年1月22日 14時34分

1月22日(月)の2・3時間目に4年生は、2回目の歴史探検に出掛けました。

まずは、唐子山古墳です。国分公民館の道を挟んだ反対側にあります。

写真は、古墳の入口から中をのぞき込んでいるところです。中に空間があることに驚いていました。

次に、国分寺に行きました。国分が伊予の国の中心だったことを知って、国分で育つことを誇りに感じているようでした。

横の国分寺を守る春日神社まで足を伸ばした子もいて、それを聞いて「見てみたい!」という子も多くいました。

興味を持った子には、ぜひ、友達やおうちの人と行って、国分の歴史の知識を深めてほしいと思います。

次は、国分寺塔跡です。礎石のみでしたが、高さ60mの塔が建っていたと聞いて、みんな空を見上げていました。

最後に、脇屋義介の墓です。南北朝時代の武将ですが、まだ歴史を習っていないので、少し難しい様子でした。

歴史探検を通して、子どもたちは、国分にはたくさんの史跡があることに驚き、国分の歴史に対する興味を深めました。

IMG_8146  DSCN7199

DSCN7208  DSCN7211

国分地区歴史探検(4年)

2024年1月17日 18時17分

1月17日(水)の2・3時間目に4年生は、国分地区の歴史探検に出掛けました。

まず、今治藩主の墓に行きました。説明を聞いた後、じっくりと観察していました。

次に、国分城についての説明を聞いた後、唐子山に登りました。

ここでもしっかりと話を聞き、昔の様子を想像したり、美しい景色を堪能したりしていました。

国分地区の良さを再発見した歴史探検になりました。

   IMG_8131 IMG_8136  DSCN7189

避難訓練(火災)

2024年1月16日 16時40分

避難訓練(火災対応)を実施しました。

出火元は職員室という設定で、休み時間で教員が周りにいない中、どう避難するかを自分たちで考えて行動し、安全に避難することができました。

いつ起こるか分からない災害に備えて、自らの命をしっかり守る避難ができた、訓練になりました。

IMG_0209 IMG_0211 IMG_0212

IMG_0215 IMG_0217

書きぞめ大会(3日目)

2024年1月12日 17時01分

1月12日(金)に3年生が書きぞめ大会を実施しました。

「友だち」を書きました。

4月から学習し始めた習字もずいぶんと上達し、集中して書いていました。

IMG_6269  IMG_6267

IMG_6268

書きぞめ大会(2日目)

2024年1月11日 17時56分

1月11日(木)に5年生が書きぞめ大会を実施しました。

「世界の国」を書きました。

「とめ」や「払い」に気を付け、集中して書いていました。

DSC08966 DSC08965 DSC08964 DSC08963

書きぞめ大会

2024年1月10日 15時03分

1月10日(水)、4年生と6年生が書きぞめ大会を実施しました。

4年生が「美しい空」、6年生が「伝統を守る」を書きました。

みんな静かに集中して取り組み、一筆一筆丁寧に書く姿に成長を感じました。

IMG_8081 IMG_8083 IMG_4190 IMG_4195

3学期始業式

2024年1月9日 11時23分

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

3学期の始業式を行いました。

児童を代表して、6年生が立派な目標を発表しました。

校長先生からは、3学期をスタートできることの有難さ、干支の辰と校訓とを関連させたお話、3学期は学年のまとめと次の学年への準備であるというお話がありました。子どもたちはしっかり頑張ろうという気持ちになったことと思います。

最後に、先日届いた『大谷選手からのグローブ』の紹介がありました。

IMG_0144 IMG_0143 IMG_0145

2学期終業式

2023年12月25日 12時20分

2学期の終業式を行いました。

2年生と6年生の代表児童が、2学期に頑張ったことを立派に発表しました。

交通事故や体調管理に気を付けて、楽しい冬休みにしてほしいです。

IMG_0156(1) IMG_0157(1) IMG_0167 

IMG_0169

1・2年生 おもちゃ大会

2023年12月21日 14時21分

2年生は、生活科で作ったおもちゃをどんどん改良し、パワーアップさせていました。

そのおもちゃを、ぜひいろいろな人に遊んでもらいたいと思い、1年生を招待して「おもちゃ大会」を開催しました。

おもちゃの改良以外に、どのようなお店にすれば1年生に喜んでもらえるのか、を考えながら準備をしてきました。

「おもちゃ大会」では、緊張しながらも1年生に分かりやすく説明したり、一緒に遊んだりしながら楽しみました。

1年生もとても大喜びでした。

今回の「おもちゃ大会」を通して、更に1・2年生の絆が深まったように思えます。

IMG_4177  IMG_4180

IMG_4185  IMG_4187

三世代交流しめ縄づくり(6年)

2023年12月19日 17時46分

6年生がしめ縄づくりを教えていただくため、国分公民館を訪問しました。

ほとんどの児童にとって初めてのしめ縄づくりでしたが、地域の方に分かりやすく教えていただき、順調に作業を進めていきました。

最後は、家の玄関に飾ることのできるりっぱなしめ縄を作ることができました。

国分公民館の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。

IMG_5349     IMG_5352

   

避難訓練

2023年12月18日 13時45分

シェイクアウトえひめの実施にあわせて、避難訓練を行いました。

今回の訓練は、昼休みが終わって掃除が始まったときに、予告なしで行いました。

地震発生の訓練放送で、子どもたちは『まず低く 頭を守り 動かない』の安全確保行動をとりました。

その後、避難指示の放送を聞いて、自分で判断して避難を行いました。

子どもたちは混乱することなく、速やかに避難をすることができました。

これまでに防災学習で身に付けたことを、実際に確かめることができました。

P1100405 P1100409

P1100407 P1100408

P1100414 P1100412

校内持久走大会

2023年12月7日 17時45分

心配していた雨が明け方には上がったものの、落ち葉が高く舞い上がる強い風が吹く中、校内持久走大会を行いました。

子どもたちは、自分の目標を目指し、交通公園内のコースを力いっぱい駆け抜けました。

ゴールに向かって前へ前へと進もうとする真剣な表情が、冬の日差しに輝いていました。

走り終わった後には、ホッとした笑顔が満開でした。

IMG_0198 IMG_0213 IMG_0228