令和5年度 今治市総合防災訓練
2023年8月19日 12時57分8月19日(土) 本校を会場に令和5年度今治市総合防災訓練が行われました。
児童有志と教職員が、シェイクアウト訓練、避難所開設訓練、物資輸送訓練、救出・救護訓練に参加しました。
自主防災会の方々や消防・警察・自衛隊など関係機関が、被災を想定した緊張感のある訓練の様子も参観することができました。
災害が起こった時に備えておくことの大切さを、子どもたちもひしひしと感じていたようです。
8月19日(土) 本校を会場に令和5年度今治市総合防災訓練が行われました。
児童有志と教職員が、シェイクアウト訓練、避難所開設訓練、物資輸送訓練、救出・救護訓練に参加しました。
自主防災会の方々や消防・警察・自衛隊など関係機関が、被災を想定した緊張感のある訓練の様子も参観することができました。
災害が起こった時に備えておくことの大切さを、子どもたちもひしひしと感じていたようです。
8月12日(土)第90回NHK全国学校音楽コンクール 愛媛県コンクール 小学校の部が、松山市民会館大ホールで開催されました。
今年度は有観客のコンクールで、たくさんの観客の前で演奏したり、他校の演奏を鑑賞したりと、充実したコンクールになりました。
コーラス部の21名は、今までの練習の成果を発揮して、思いを込めて気持ちの良い演奏をし、奨励賞を受賞しました。
コンクールの様子は、令和5年9月2日(土)12:30~ Eテレ(愛媛県内向け放送)で放送される予定です。
8月9日(水)の自然科学教室に3名の5・6年生が参加しました。
新居浜市の愛媛県総合科学博物館で、プラネタリウムや特別展の昆虫王国などの見学や体験を通して自然のおもしろさや不思議にふれ、たくさんのことを学びました。
今治市の小学校、中学校の児童生徒が集まり、「いじめを許さない仲間と学校をつくろう!」というテーマのもと話し合いました。
本校からも、6年生の代表児童2名が参加しました。
まず、各学校の取組発表です。
その後、各中学校校区に分かれて、「小中学校の連携方法」について協議しました。「月一度、代表者が話合いの場を持って、仲よし宣言など情報交換をしていく」「3校の交流の場を持つ」といった案が出されました。
最後に、会議を通しての感想発表を行いました。本校の代表児童も、堂々と発表しました。
会議に参加した6年生は、「他校の良いところを取り入れて、より笑顔あふれる国分小学校にしたい。」と言ってました。
晴天の下、第19回今治・越智小学校水泳記録会が開催されました。
本校から31名の児童が参加し、一人一人目標に向かって力一杯泳ぎました。
これまで一生懸命に練習してきた成果を、十分に発揮できた良い大会となりました。
7月23日(日) 4年ぶりに国分地区盆踊り大会が行われました。
国分小学校からもたくさんの子どもたちが参加し、輪の中へ入り汗を流しながら踊っていました。
たくさんの方の笑顔の輪が広がりました。
お世話をいただいた地域の皆様ありがとうございました。
1学期の終業式を行いました。
校長先生や生徒指導の先生からの、夏休み中に頑張ってほしいこと、気を付けてほしいことの話を真剣に聞きました。
交通事故や水の事故に気を付けて、楽しい夏休みにしてほしいです。
愛媛県の砂防課と愛媛県砂防ボランティア協会による砂防学習会が4年生を対象に行われました。
前半は、土砂災害と身の守り方についての講義を受けました。
後半は、土砂災害の模型や土石流3Dシアター、降雨体験装置を使った学習を行いました。
子どもたちは、大切なことをメモに取ったり、真剣に疑似体験をしたりしていました。
学習を通して、土砂災害への理解が深まり、防災意識が高まりました。
水泳部激励集会を行いました。
越智・今治水泳記録会に出場する選手がそれぞれの抱負を発表した後、集会委員会の指揮の下、全校でエールを送りました。
練習の成果を十分に発揮して思い出に残る大会にしてほしいです。
FC今治の方にお越しいただき、1年生がサッカー教室に参加しました。
「ボールと友達になる。」「ボールをおへその下に。」
子どもたちは教えてもらったとおりボールと一緒に走り回りました。
練習が終わるとゲームです。
ボールを追いかける姿は真剣そのもの!
汗びっしょりになりながら一生懸命ボールに向かっていました。
教えてくださったFC今治の皆さんありがとうございました。
今日のチャレンジタイムの集会は表彰と校長講話でした。
表彰では、うしおの5、6月号に掲載された児童が表彰を受けました。
校長講話では、「笑顔の大切さ」についての話を熱心に聞いていました。
国分っ子の笑顔で地域がより明るくなることと思います。
2年生が生活科の学習で育てていたミニトマトがついに真っ赤になり、収穫の時期を迎えました。子どもたちは、日に日に大きくなるトマトを見ながら、収穫を心待ちにしていました。採れたてのトマトをよく洗い、その場で食べている子もいれば、家庭に持ち帰っている子もいました。最後まで頑張ってお世話をしていきます。
子どもたちの声
〇 今までで食べたトマトの中で一番おいしかった。
〇 思ったよりも甘くて、何個でも食べられる。
〇 毎日、お世話を頑張って良かった。
3~6年生が、今治市役所とブリヂストンサイクルの方々による自転車講座を受講しました。
ブリヂストンサイクルの方(自転車種目のオリンピアン)から自転車安全利用五則を教えていただきました。
さらに、ヘルメットの正しい着用方法を確認したり、うんこ交通安全ドリルを体験したりして、楽しく学習しました。
これから自転車に乗るときに生かせられる良い体験になりました。
今治法人会の方がによる租税教室が行われました。
社会科で税金の学習をしていましたが、さらに詳しく知ることができました。
模擬紙幣1億円の重さを体感したり、税金についての〇✕クイズをしたりして、楽しく学習できました。
6年生の国語科「地域の防災について話し合おう」の単元でパネルディスカッションを行いました。
まず六つの立場のパネリストたちが、作成したパネルをもとに意見を主張しました。
次に、パネリストどうしやフロアとの意見交流を行いました。
こうした活動を通して、「災害から身を守るためには何が必要か」についての考えを深めることができました。