令和7年度 国分小日記

6年生 家庭科「洗濯実習」

2025年7月7日 18時31分

6年生が家庭科「衣服の手入れで快適に」の学習で、洗濯実習を行いました。

手洗い洗濯の必要性や具体的な洗い方を学んだ後、実習です。

今日は、今の季節に大活躍のハンカチタオルの洗濯をしました。

一人一つの洗濯桶を使い、洗う⇒しぼる⇒すすぐ⇒しぼる⇒干す 活動をしました。

実習することで、汚れには、もみ洗いやつまみ洗いが効果的だということを納得している様子でした。

家庭科の学習を重ねることで、自分が家庭でできることが増えています。

DSC00898 (1) DSC00902

DSC00891 DSC00904      

令和6年度 国分小日記

5分間持久走スタート!!

2025年11月6日 18時58分

今日から、5分間持久走が始まりました。

持久力や自分の目標に向かって一生懸命走り抜く力を付けていきます。

運動委員会の進行で集合や準備運動を行い、持久走スタート!!

軽快な音楽に乗って、リズムよく走ります。

少しでも長く走ろうと、一生懸命走ります。

玉川駅伝大会は11月23日、校内持久走大会は11月26日です。

それぞれの目標に向かって、頑張って走り抜いてほしいです。

DSC01368 DSC00650 DSC01370