令和7年度 国分小日記

6年生 家庭科「洗濯実習」

2025年7月7日 18時31分

6年生が家庭科「衣服の手入れで快適に」の学習で、洗濯実習を行いました。

手洗い洗濯の必要性や具体的な洗い方を学んだ後、実習です。

今日は、今の季節に大活躍のハンカチタオルの洗濯をしました。

一人一つの洗濯桶を使い、洗う⇒しぼる⇒すすぐ⇒しぼる⇒干す 活動をしました。

実習することで、汚れには、もみ洗いやつまみ洗いが効果的だということを納得している様子でした。

家庭科の学習を重ねることで、自分が家庭でできることが増えています。

DSC00898 (1) DSC00902

DSC00891 DSC00904      

令和6年度 国分小日記

令和6年度 離任式

2025年3月28日 10時20分

 令和6年度離任式を行いました。

 今年度は6名の教職員が転任・退職をします。

 教頭先生が離任される先生方を紹介した後、お一人ずつ御挨拶をしていただきました。

 続いて、代表児童からの花束贈呈です。

 今年度で校長職を終えられる校長先生に、6年生が全校を代表して手紙を読みました。

 花束担当の児童たちも、自分の言葉で思いをしっかり伝えることができました。

 思い出の校歌を歌った後、全校児童で花道を作り、離任される先生方を見送りました。

 国分っ子の心の優しさ、素直さが体育館いっぱいに広がった温かい離任式でした。

 転任・退職される先生方、本当にありがとうございました。

 新しい学校での御活躍をお祈りしています。

教頭先生転任者紹介 校長先生挨拶 校長先生への花束贈呈

白石先生花束贈呈 曽我部先生花束贈呈 退場彩先生 永井先生