家庭教育「家庭の防災講座」
2025年9月11日 16時26分家庭教育学級「家庭の防災講座」を行いました。
防災士さんを講師に招き、主に避難生活について学びました。
今回は特に夏場の避難生活について、写真や資料を使って説明してくださいました。
また、最新の防災グッズの紹介もあり、「すごい。」「なるほど。」と思うものばかりでした。
避難するときに、季節によって準備するものを変える必要があることも学んだ防災講座でした。
家庭教育学級「家庭の防災講座」を行いました。
防災士さんを講師に招き、主に避難生活について学びました。
今回は特に夏場の避難生活について、写真や資料を使って説明してくださいました。
また、最新の防災グッズの紹介もあり、「すごい。」「なるほど。」と思うものばかりでした。
避難するときに、季節によって準備するものを変える必要があることも学んだ防災講座でした。
飯ごう炊さんでカレーライスを作りました。
班の中で、米の準備係や野菜を切る係、かまどを作る係などに分かれ、力を合わせて作っていきます。
かまどの火がうまくつかなかったり、野菜が上手に切れなかったりといろいろと苦労しながらも、どの班も上手に作り上げることができました。
自然の中で食べる自分たちで作ったカレーは、とてもとてもおいしかったです。