家庭教育「家庭の防災講座」
2025年9月11日 16時26分家庭教育学級「家庭の防災講座」を行いました。
防災士さんを講師に招き、主に避難生活について学びました。
今回は特に夏場の避難生活について、写真や資料を使って説明してくださいました。
また、最新の防災グッズの紹介もあり、「すごい。」「なるほど。」と思うものばかりでした。
避難するときに、季節によって準備するものを変える必要があることも学んだ防災講座でした。
家庭教育学級「家庭の防災講座」を行いました。
防災士さんを講師に招き、主に避難生活について学びました。
今回は特に夏場の避難生活について、写真や資料を使って説明してくださいました。
また、最新の防災グッズの紹介もあり、「すごい。」「なるほど。」と思うものばかりでした。
避難するときに、季節によって準備するものを変える必要があることも学んだ防災講座でした。
5年生が大三島少年自然の家から帰ってきました。
一泊二日はあっという間でしたが、自然の中で、中身の濃い、充実した時間を過ごしました。
学ぶこともたくさんあったようです。
解散式での子どもたちは、少し疲れた様子でしたが、お迎えのお家の方や先生にやり遂げた感のある笑顔を見せていました。
一回りも二回りも成長して帰ってきた5年生のこれからの活躍が楽しみです。