令和7年度 国分小日記

6年生 平和学習 戦争体験者のお話

2025年10月8日 17時54分

6年生は、平和学習を進めています。

今日は、読み聞かせのだんだんさんに来ていただき、長崎の原爆投下後に看護師として働いた方の実話を基にした紙芝居の読み聞かせを聞いたり、戦争体験者の方のお話を聞いたりしました。

「空襲は怖いよ。」「戦争中の話は思い出したくないくらい。つらかった。」

「お芋さんばかり食べていた。」

「姫坂さんで空爆にあって、同級生が13人も亡くなったんよ。悲しいという感情では表現できないくらいつらかった。担任の男先生が、泣いていた。」

「戦争はいかんよ。」

「今は平和で、しっかり勉強できる。今、勉強しなさいよ。」

など、生の声を聞かせていただきました。子どもたちは真剣に耳を傾けていました。

戦争と平和、兵器の保有は必要なのか、どうすれば戦争はなくなるのか、自分たちに何ができるのか、答えを見付けようと模索しています。

だんだんさん、ありがとうございました。

IMG_8978    IMG_8985    IMG_8991

令和6年度 国分小日記

令和6年度 離任式

2025年3月28日 10時20分

 令和6年度離任式を行いました。

 今年度は6名の教職員が転任・退職をします。

 教頭先生が離任される先生方を紹介した後、お一人ずつ御挨拶をしていただきました。

 続いて、代表児童からの花束贈呈です。

 今年度で校長職を終えられる校長先生に、6年生が全校を代表して手紙を読みました。

 花束担当の児童たちも、自分の言葉で思いをしっかり伝えることができました。

 思い出の校歌を歌った後、全校児童で花道を作り、離任される先生方を見送りました。

 国分っ子の心の優しさ、素直さが体育館いっぱいに広がった温かい離任式でした。

 転任・退職される先生方、本当にありがとうございました。

 新しい学校での御活躍をお祈りしています。

教頭先生転任者紹介 校長先生挨拶 校長先生への花束贈呈

白石先生花束贈呈 曽我部先生花束贈呈 退場彩先生 永井先生