令和7年度 国分小日記

2年生「町探検」

2025年9月29日 18時12分

2年生は生活科の学習で「町探検」に出かけました。

朝は大雨と雷で「町探検に行けるのかな……。」と不安そうにしていた子どもたち。しかし、出発の時間になると、みんなの願いが届いたかのように空が晴れ、元気いっぱいに探検へ出発することができました。

今回の町探検では、5つの班に分かれて活動しました。
1班はマルナカ、2班はレッドバロン(バイク屋さん)、3班は唐子幼稚園、4班はひまわり幼稚園、5班は松木精肉店と唐子サイクルに探検に行きました。

どの班も、事前に考えた質問を持って、一生懸命インタビューをしました。
「どうしてこのお仕事を始めたのですか?」「仕事をしていて大変なことはどんなことですか?」と真剣に尋ね、聞いたことを一生懸命メモする姿はとても立派でした。

帰ってきた子どもたちは、口々に「すてきなところをたくさん見つけてきたよ。」「知らなかったことをいっぱい知ることができて楽しかった。」と話していました。ふだん何気なく通っている町の中にも、たくさんの工夫や努力、そして人々の思いがつまっていることに気付いたようです。

これからは、探検で学んだことを大きな新聞にまとめ、発表会で伝える予定です。「みんなに分かりやすく伝えたい」「もっと調べてみたい」という意欲的な声もあがっており、活動はさらに広がりを見せています。

今回の町探検を通して、子どもたちは、自分たちの生活が地域の人々に支えられていることを実感しました。

楽しく学び、地域のあたたかさに触れた町探検は、子どもたちにとって忘れられない経験になりました。

マルナカ レッドバロン 唐子幼稚園

ひまわり幼稚園 松木精肉店

令和6年度 国分小日記

令和6年度 離任式

2025年3月28日 10時20分

 令和6年度離任式を行いました。

 今年度は6名の教職員が転任・退職をします。

 教頭先生が離任される先生方を紹介した後、お一人ずつ御挨拶をしていただきました。

 続いて、代表児童からの花束贈呈です。

 今年度で校長職を終えられる校長先生に、6年生が全校を代表して手紙を読みました。

 花束担当の児童たちも、自分の言葉で思いをしっかり伝えることができました。

 思い出の校歌を歌った後、全校児童で花道を作り、離任される先生方を見送りました。

 国分っ子の心の優しさ、素直さが体育館いっぱいに広がった温かい離任式でした。

 転任・退職される先生方、本当にありがとうございました。

 新しい学校での御活躍をお祈りしています。

教頭先生転任者紹介 校長先生挨拶 校長先生への花束贈呈

白石先生花束贈呈 曽我部先生花束贈呈 退場彩先生 永井先生