令和7年度 国分小日記

1年生 水で遊ぼう

2025年9月9日 18時14分

 1年生は、生活科で水を使って遊ぶ学習をしました。

大きなシャボン玉を作るには・・・?いろいろな道具を使ったり、吹き方を変えたりと、試行錯誤しながら挑戦していました。

 マヨネーズ容器を使った水鉄砲も大人気でした。的当てをしたり、地面にお絵描きをしたりしました。

 まだまだ残暑が厳しいですが、水の心地よさを感じ、楽しく遊びながら、学習に取り組みました。

しゃぼんだま おえかき 水でっぽう

令和6年度 国分小日記

【5年生】自然観察会「みんなで調べる唐子浜の植物・昆虫」

2024年10月4日 16時47分
5年

 5年生は、松山自然保護官事務所や愛媛県生物多様性センター、NPO法人、地元企業の方を講師にお迎えし、唐子浜の自然観察会を行いました。
 

  前半は、雨が降っていたため、教室で講義を受けました。唐子浜には希少な植物や昆虫がいることなどを分かりやすく教えていただきました。

 後半は、雨も上がったので、唐子浜に行って観察を行いました。子どもたちは、植物を注意深く観察したり、希少な昆虫を見付けたりしていました。

 唐子浜の環境のすばらしさを学んだ子どもたち。これから総合的な学習の時間に環境問題について学習を進めていきます。

IMG_5160 IMG_5179 IMG_5184