全校登校日
2025年8月21日 12時58分21日は全校登校日でした。
まだまだ暑い朝、一か月ぶりに子どもたちが登校してきました。
明るく元気な声が校舎のあちこちから聞こえてきます。
教室では、宿題を集めたり、夏休みの思い出を発表したりしました。
夏休みもあと10日。
今年の夏休みにしかできないことにチャレンジしてみてほしいです。
9月1日には、より元気な笑顔が見られるのを楽しみにしています。
21日は全校登校日でした。
まだまだ暑い朝、一か月ぶりに子どもたちが登校してきました。
明るく元気な声が校舎のあちこちから聞こえてきます。
教室では、宿題を集めたり、夏休みの思い出を発表したりしました。
夏休みもあと10日。
今年の夏休みにしかできないことにチャレンジしてみてほしいです。
9月1日には、より元気な笑顔が見られるのを楽しみにしています。
4年生が2回目の国分地区史跡巡りをしました。
今回は、歴史に詳しい地域のゲストティーチャーと「国分寺」「国分寺塔跡」「脇屋義助公の廟」の3か所を巡りました。
国分寺では、当時の瓦を実際に見ながら、聖武天皇が国分寺を建てた理由や建築の技術などについて教えていただきました。
史跡巡りを通して、国分地域の歴史的な出来事や人物についてより深く知り、「これらの古くから受け継がれてきた史跡を大切に残していきたい」と考える児童もいました。
今後は、さらに詳しく調べ、まとめていく予定です。