令和7年度 国分小日記

校内絵画祭(5年生)

2025年9月3日 14時10分

今日は5年生の校内絵画祭でした。

「腕相撲をする友達」が題材です。

腕相撲をしている友達をいろいろな角度からタブレットで撮影し、さっそく下描きに取り掛かりました。

20250903084507_000021 20250903084037_000019 20250903083651_000017

20250903090000_000023 20250903090031_000024 20250903091139_000026

腕の組み方や首の角度、力を込めている表情など、いろいろな部分をよく観察して

丁寧に下描きしました。

下描きが完成した児童は、色塗りにも取り組みました。

20250903104241_000027 20250903104321_000028 20250903104706_000030

絵の具の水の量や塗り方に気を付けながら、集中して作品づくりに取り組みました。

これから下描きや色塗りの続きを行い、作品を仕上げていきます。

すてきな作品に仕上がるように、頑張りましょう!

令和6年度 国分小日記

唐子幼稚園との合同避難訓練

2024年11月21日 18時21分
6年

 唐子幼稚園と合同の避難訓練を行いました。

 地震によって津波が発生し、唐子幼稚園の園児が、指定一般避難所である国分小学校に避難をしてくるという設定です。

 園児が、坂道を一生懸命歩いてのぼってきたところを6年生が迎え、運動場へ誘導しました。

 6年生は、年中組の園児と手をつないで優しく声を掛け、通りにくいところを安全に誘導していました。 

 集合後、代表児童が「災害が起こって困ったときには国分小学校に来てください。いつでも助けます。」とメッセージを伝えました。

 児童の感想には「災害時には自分もみんなも助けたいと思いました。」「小さい命を守る気遣いの大切さを学びました。」という内容もあり、「共助」に向けた意識の高まりが見られました。

DSCN8343 DSCN8351 DSCN8356

DSCN8360 DSCN8367 DSCN8382