令和7年度 国分小日記

2年生と5年生の交流遊び

2025年7月16日 17時21分

今日はチャレンジタイムに、交流遊びをしました。

月曜日に予定していた遊びが雨で延期になり、子どもたちは「早く交流遊びがしたい!」と待ちきれない様子で今日を迎えました。

2年生と5年生は、「ドロケイ」をして元気いっぱいに遊びました。どちらの学年も笑顔でとても楽しそうに活動している様子が印象的でした。

5年生は、2年生が楽しく遊べるように、遊びのルールを分かりやすく説明したり、捕まらないように助けてくれたりと、優しくリードしてくれたおかげで、2年生も安心して遊ぶことができました。

これまではあまり関わりがなかった学年同士でしたが、遊びの中で自然と仲良くなり、名前も知らなかった友達のことを覚えることができました。

2年生が転んだときには、すぐに5年生が気づいて保健室まで連れて行ってくれたり、おにに捕まった5年生を、2年生が助けに行ったりする姿が見られました。

楽しい時間はあっという間。

5年生の「おしまい!」の声に「もっと遊びたかったよ~。」という声が飛び交うほど盛り上がりました。

遊んだ後の2年生の教室では、「〇〇さんがすごく優しかったよ。」「〇〇さんがよく助けてくれたよ。」といった話がたくさん出てきました。

5年生の優しさや思いやりが伝わる交流遊びになりました。

今回の交流遊びを通して、2年生も5年生も新しい友だちができ、楽しい思い出が増えました。

これからも学年を超えて仲良く助け合いながら、もっと楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

DSC09289  DSC09291  DSC09293

令和6年度 国分小日記

5分間持久走スタート!!

2025年11月6日 18時58分

今日から、5分間持久走が始まりました。

持久力や自分の目標に向かって一生懸命走り抜く力を付けていきます。

運動委員会の進行で集合や準備運動を行い、持久走スタート!!

軽快な音楽に乗って、リズムよく走ります。

少しでも長く走ろうと、一生懸命走ります。

玉川駅伝大会は11月23日、校内持久走大会は11月26日です。

それぞれの目標に向かって、頑張って走り抜いてほしいです。

DSC01368 DSC00650 DSC01370