令和7年度 国分小日記

防災出前講座

2025年9月19日 14時18分

 4年生は1学期に防災について学習しました。そして、今日、防災危機管理課の方に来ていただいて、学習のまとめをしました。

 「南海トラフ地震が30年以内に80パーセントの確率で起きる」と聞き、子どもたちは真剣に自分のこととして学んでいました。国分地区に起こりうる災害を具体的に話してくださり、家族で避難場所について話し合っておくことや防災バックを用意しておくことの大切さについて考えました。

IMG_7240  IMG_7241  IMG_7245 (1)

 授業の振り返りでは、「災害はいつ起こるかわからないから、リュックを準備しておこうと思った。」「家族と、避難場所を決めようと思った。」「準備を日ごろからしておきたい。」という意見が多くありました。

 今日感じたことを、もしもの時に役立て、自分の命が守れる行動がとれるようになってほしいと願っています。

令和6年度 国分小日記

令和6年度 離任式

2025年3月28日 10時20分

 令和6年度離任式を行いました。

 今年度は6名の教職員が転任・退職をします。

 教頭先生が離任される先生方を紹介した後、お一人ずつ御挨拶をしていただきました。

 続いて、代表児童からの花束贈呈です。

 今年度で校長職を終えられる校長先生に、6年生が全校を代表して手紙を読みました。

 花束担当の児童たちも、自分の言葉で思いをしっかり伝えることができました。

 思い出の校歌を歌った後、全校児童で花道を作り、離任される先生方を見送りました。

 国分っ子の心の優しさ、素直さが体育館いっぱいに広がった温かい離任式でした。

 転任・退職される先生方、本当にありがとうございました。

 新しい学校での御活躍をお祈りしています。

教頭先生転任者紹介 校長先生挨拶 校長先生への花束贈呈

白石先生花束贈呈 曽我部先生花束贈呈 退場彩先生 永井先生