5年生 家庭科「みんなでお茶を入れておいしく飲もう!」
2025年9月11日 16時06分5年生が家庭科「クッキング はじめの一歩」の学習でお茶の入れ方を学びました。
まず、ガスこんろの安全な使い方を知り、上手に火をつけることができるようになりました。
次にお茶の入れ方を学び、レッツクッキング!!
班のみんなで分担し、湯を沸かしたり、湯のみに注ぎ分けたりしました。
自分たちで入れたお茶はしみじみとおいしく、みんな笑顔で飲んでいました。
これで、また一つ、できることが増えました。
5年生が家庭科「クッキング はじめの一歩」の学習でお茶の入れ方を学びました。
まず、ガスこんろの安全な使い方を知り、上手に火をつけることができるようになりました。
次にお茶の入れ方を学び、レッツクッキング!!
班のみんなで分担し、湯を沸かしたり、湯のみに注ぎ分けたりしました。
自分たちで入れたお茶はしみじみとおいしく、みんな笑顔で飲んでいました。
これで、また一つ、できることが増えました。
今日から、5分間持久走が始まりました。
持久力や自分の目標に向かって一生懸命走り抜く力を付けていきます。
運動委員会の進行で集合や準備運動を行い、持久走スタート!!
軽快な音楽に乗って、リズムよく走ります。
少しでも長く走ろうと、一生懸命走ります。
玉川駅伝大会は11月23日、校内持久走大会は11月26日です。
それぞれの目標に向かって、頑張って走り抜いてほしいです。