令和7年度 国分小日記

6年生 パネルディスカッション

2025年6月25日 17時48分

6年生が、国語の時間に、第1回パネルディスカッションを行いました。

論題は、「災害から身を守るには何が必要か」です。

今日は、「自分たちの住んでいる地域の災害」「災害時のユニバーサル」「家での準備」のグループがパネリストとして登場しました。

まず、自分たちの意見を述べました。

次に、パネリスト同士やフロアからの質問や意見のやり取りをし、最後は、話合いを基に、パネリストがまとめの発言をしました。

パネルディスカッションを通して、まずは災害について知ること、その災害に対する対策や準備をすること、そして、共助ができるようにご近所づきあいをすることが大切だ、という考えを広げたり深めたりすることができました。

国分っ子、話合い活動も頑張っています。

IMG_7937 IMG_7955 IMG_7956

令和6年度 国分小日記

5分間持久走スタート!!

2025年11月6日 18時58分

今日から、5分間持久走が始まりました。

持久力や自分の目標に向かって一生懸命走り抜く力を付けていきます。

運動委員会の進行で集合や準備運動を行い、持久走スタート!!

軽快な音楽に乗って、リズムよく走ります。

少しでも長く走ろうと、一生懸命走ります。

玉川駅伝大会は11月23日、校内持久走大会は11月26日です。

それぞれの目標に向かって、頑張って走り抜いてほしいです。

DSC01368 DSC00650 DSC01370