令和7年度 国分小日記

避難訓練(不審者対応)

2025年4月25日 11時09分

避難訓練(不審者対応)を行いました。

校内に不審者が侵入してきたと想定し、どのような対応をすればよいか確認するための訓練です。

子どもたちは、放送や先生の話をしっかりと聞いて考え、静かに避難場所へ集まりました。

安全確認後、唐子台駐在所長さんに、今日の避難訓練の感想や「いかのおすし」について話していただきました。

今年度も、様々な形での避難訓練を行い、どんな状況下でも自他の命を守ることのできる子どもたちを育てるとともに、「安心・安全」な学校づくりを行っていきます。

5bbf76b6-86c9-4232-b5c1-568e69115825 d5558f71-2986-431a-8023-1200e662191a d5c2d518-725c-434c-84a2-bd8d59ba7086

令和6年度 国分小日記

令和6年度 離任式

2025年3月28日 10時20分

 令和6年度離任式を行いました。

 今年度は6名の教職員が転任・退職をします。

 教頭先生が離任される先生方を紹介した後、お一人ずつ御挨拶をしていただきました。

 続いて、代表児童からの花束贈呈です。

 今年度で校長職を終えられる校長先生に、6年生が全校を代表して手紙を読みました。

 花束担当の児童たちも、自分の言葉で思いをしっかり伝えることができました。

 思い出の校歌を歌った後、全校児童で花道を作り、離任される先生方を見送りました。

 国分っ子の心の優しさ、素直さが体育館いっぱいに広がった温かい離任式でした。

 転任・退職される先生方、本当にありがとうございました。

 新しい学校での御活躍をお祈りしています。

教頭先生転任者紹介 校長先生挨拶 校長先生への花束贈呈

白石先生花束贈呈 曽我部先生花束贈呈 退場彩先生 永井先生