第76回 今治市小学校相撲大会
2025年4月24日 17時16分第76回今治市小学校相撲大会が開催されました。
4月から一生懸命練習に励み、本番では今までの練習の成果を十分に発揮することができました。
どの取り組みも、選手一人ひとりの真剣な表情と、最後まで諦めずに戦い抜く強い気持ちが伝わってくる素晴らしいものでした。
また、挨拶や自分たちが使ったテントの片付けなどもすばらしく、国分小の代表として立派な態度でした。
応援してくださった皆さんありがとうございました。
第76回今治市小学校相撲大会が開催されました。
4月から一生懸命練習に励み、本番では今までの練習の成果を十分に発揮することができました。
どの取り組みも、選手一人ひとりの真剣な表情と、最後まで諦めずに戦い抜く強い気持ちが伝わってくる素晴らしいものでした。
また、挨拶や自分たちが使ったテントの片付けなどもすばらしく、国分小の代表として立派な態度でした。
応援してくださった皆さんありがとうございました。
4年生が総合福祉センターと今治消防署の見学遠足に行きました。
総合福祉センターでは、施設の中にある工夫を探しました。案内図に点字や音声付き解説が付いていること、自動販売機の低い位置にボタンがあることなどを見付けました。見付けたものから、どういう人のための、どのような工夫なのかを考えながらワークシートに書き留めていました。最後には、福祉についての○×クイズをしました。
総合的な学習の時間に学んだマークや標識についても、さらに学びを深めることができたようです。
今治市消防署では、24時間体制で消防士さんが勤務していること、救急や火災以外にも立入検査や火災調査などの様々な仕事をしていることが分かりました。また、救急車や消防車に積んでいる道具を、実際に車両の中で見ることができました。
自分たちも、いつ起きるか分からない災害に備えて「自助」「共助」などの正しい知識を身に付けておくことが、今治市を守る大きな力になるということを学びました。