いまばりシェイクアウト訓練
2025年9月1日 16時15分今日は防災の日です。
いまばりシェイクアウト訓練に参加しました。
放送から緊急避難訓練の音が流れると、合言葉「まず低く 頭を守り 動かない」のとおりに避難行動をとりました。
今日は余震訓練も行いました。
国分っ子は、どこにいてもその場に合った避難行動がとれるようになってきています。
今日は防災の日です。
いまばりシェイクアウト訓練に参加しました。
放送から緊急避難訓練の音が流れると、合言葉「まず低く 頭を守り 動かない」のとおりに避難行動をとりました。
今日は余震訓練も行いました。
国分っ子は、どこにいてもその場に合った避難行動がとれるようになってきています。
5月26日。雲一つない青空。爽やかな初夏の風が吹き渡る絶好の運動会日和!
第44回運動会を行いました。
今年の運動会のテーマは『皆が主役 本気でやりきれ かけぬけろ』です。
子どもたちは、それぞれの競技・演技でこれまでの練習の成果を存分に発揮しました。
また、高学年の皆さんの責任ある係の仕事のおかげで、運動会がスムーズに進みました。
白組も紅組も皆が主役。真剣なまなざしで 本気でやりきり、歯を食いしばって かけぬけました。
児童席からの一生懸命の応援も迫力満点!運動会を盛り上げました。
結果は、白組が優勝。しかし、赤組も引けを取らない熱戦でした。
主役の皆さん、しっかり本気でやりきりましたね。一生懸命かけぬける姿が素敵でした。
早朝より温かい声援をいただいた大勢の保護者の皆様、ありがとうございました。
また、テント等の片付けの御協力をいただいた皆様、お疲れさまでした。
そして、ワンイヤーメンバーの皆様、交通指導員や補導員の皆様、見えないところで運動会を支えていただき、大変お世話になりました。