令和7年度 国分小日記

学校保健委員会&給食試食会

2025年10月3日 14時52分

学校保健委員会を行いました。

カイロプラクターの先生に、演題「姿勢とからだのしくみ~身長と成績を伸ばすのに大切な姿勢のお話~」でお話をしていただきました。

背骨の模型を見たり、タオルを使ってストレッチをしたりしながら、健康的な人生を送るために大切なこと、今できることを教えていただきました。

bf7e2c05-3557-422d-ac38-41895972a650 4189688e-2136-42c5-b528-67864d36c704 868d7478-fade-43d9-b5a5-f412e462ea46

1b37c1af-6855-42d6-96e6-9f6bc718a198 25fc12c6-3a13-4adb-81ab-38077a14a9e9

学校保健委員会終了後、給食試食会を行いました。

今日のメニューは、「ごはん、秋のかおりじる、しめじのごまあえ、さといもだんご、牛乳」で、秋の味覚をたっぷりと味わいました。

1年生保護者の皆さんは、1年生が配膳したり食べたりしている様子も参観しました。

健康について考える良い一日になりました。

03f5661b-c912-444b-b18a-a1c63924d492 94473b4b-0514-4f0c-87b6-939a8e443d42 fdfe5331-44bf-4de5-b2a1-3f819a6e1b10

令和6年度 国分小日記

【1年生】種をまいたよ!

2024年5月9日 17時00分
1年

1年生が、アサガオの種をまきました。

自分の鉢に土を入れ、指の先で穴をあけ、種を入れて優しく土をかぶせました。

芽が出てくるのを楽しみに、お世話を続けます。

P1100579