6年生音楽激励集会
2025年11月4日 10時07分6年生が参加する音楽会に向けた激励集会を行いました。
6年生が「未来への賛歌」の合唱と『「情熱大陸」メインテーマ』の合奏を披露しました。
真剣な眼差しで指揮を見つめ、心を合わせて音を響かせる姿はとてもりっぱでした。
体育館いっぱいに広がる美しい歌声や迫力ある演奏に、下級生も思わず聴き入っていました。
11月7日がいよいよ本番です。
心を込めた音楽を響かせてくれることを願っています。
がんばれ!!6年生。
6年生が参加する音楽会に向けた激励集会を行いました。
6年生が「未来への賛歌」の合唱と『「情熱大陸」メインテーマ』の合奏を披露しました。
真剣な眼差しで指揮を見つめ、心を合わせて音を響かせる姿はとてもりっぱでした。
体育館いっぱいに広がる美しい歌声や迫力ある演奏に、下級生も思わず聴き入っていました。
11月7日がいよいよ本番です。
心を込めた音楽を響かせてくれることを願っています。
がんばれ!!6年生。
6年生が国分公民館の「三世代交流しめ縄づくり」に参加させていただきました。
まず、しめ縄の由来についての話を聞き、日本の伝統について学びました。
そして、縄をなう練習のスタート!!
少ない本数から始めましたが、なかなかうまくできません。
地域の講師の方々に丁寧に教えていただき、次第にこつをつかんでいきました。
この練習で作った縄は、小さくかわいいしめ縄になりました。
そして、いよいよ大きなしめ縄づくりに挑戦です。
教えていただいたことを生かして、ぎゅっ、ぎゅっと力を入れて作っていきます。
途中でわらを入れたり、形を整えたりする難しいところを助けていただき、完成です!!
お正月には、手作りの立派なしめ縄がそれぞれの家を飾ることでしょう。
公民館の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。